2013年4月30日火曜日

私立中学合同説明会3 高輪 独協 本郷

私立中学合同説明会「夢限大」レポート

男子校ラスト3校。


---------------

◎高輪
 本校は泉岳寺の隣にあります。中学部は募集は一時停止していましたが、平成に入り中学募集を再開して25年になります。今年からは高校募集を停止しいよいよ完全中高一貫化がスタートします。
 本校の教育理念は「見えるものの奥にある見えないものを見つめよう」ということです。新中1から暮らす編成を従来の5クラスから6クラス体制としました。専任教員率は80%を超えており、きめの細かい指導体制を組めるよう心がけています
 完全中高一貫化してからの新課程では、高校3年生も全員午後の授業を6限まで必修(従来は選択制)化します。英語は中1から分割授業を行います。また男の子は自分を表現する力を養うことが必要ですので「作文」の時間もカリキュラムの中に設けてあります

(※ 様々な新しい施策を取り入れながら学校の改革を進めている。個人的に近年気になる学校の1つです。手元にある過去の説明会記録を参照するたびに、校風や教育理念についてのお話を伺いきれていないな、と感じているので、その辺りのお話をじっくりお伺いしたいなと個人的には思います )

◎獨協
 本校は「学ぶ」ことを通じて社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
 昔から医学系の学部に強い学校ということで定評をいただいておりましたが、近年の学校改革の成果もあり、進学実績は少しずつ改善しております。その点はうれしいことなのですが、やはり「学ぶ」ことを通じて、子ども達には人間として成長していって欲しいと考えています
 一昨年の東日本大震災以降、子ども達の間でも何か自分たちにできないかということで、OBの方に相談に行ったところ、募金を行いコンテナハウスを建設することはできるのではないかというアドバイスを頂きました。そこで彼らは募金活動を行い、現地に図書館として寄贈することができました。そのように、子ども達が社会のため、人のために関わろうとする姿勢を持っていることをうれしく思っています

( ※ 昔から自由な、リベラルな学校という校風でありました。しかし、近年はただ自由にしているだけでは子ども達も中だるみをしてしまい、高校を卒業する時の将来像を描けないだろうということで、先生方も授業への取り組みなどで様々な改革をしてきている学校です。人として社会とどう関わりたいのか、を土台の問いとして据えながら、具体的な道筋を描けるようにお手伝いしていく。このことが思春期の子ども達には大事なことであると、改めて気づかされたように思います )

◎本郷
 本校は開校130周年記念行事として、現在校舎の改築・増築工事中です。新校舎が完成した暁には教育施設をより充実させることが実現できます
 本郷の売りは何かということを考えますと、学年を越えた縦のつながりが非常に強いことが挙げられると思います。例えば数学の授業は中1と中2の合同で実施しています。中2の生徒は中1の生徒に問題をどのように教えたらよいか考えなければなりませんし、そのためには自分がまずその問題を解かなければなりません。また麻読書の時間を設けておりますが、この時も、読書リレーという制度がありまして、先輩達からおすすめの本について100文字程度の紹介文がまわってきます。後輩達はその紹介文を見ながら、自分達が朝読書の時間に何を読んだら良いか選ぶわけです。
 また本郷は部活もさかんで、運動部だけでなく文化部も大変多いということも特徴として挙げられると思います。子ども達の間では最近は国公立志向が強まってきています。

( ※ 2学年合同の数学の授業。自分の知っていることを他の人に分かるように教えるというのは、慣れないうちはなかなか手間の掛かることなのですが、その過程で自分の理解を深めるきっかけにもなるので、いいプログラムだなと思います。生徒さんたちの縦のつながりのお話をもう少しお伺いしたかったな。5分間という短い時間のスピーチなのですが、最後は担当の先生がお話しする内容を探していらっしゃる様子だったのが、少し残念でした)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
中学受験情報はこちらから