2023年2月17日金曜日

2023年中学受験入試結果

2023年中学受験入試結果「本科クラス」 男子6名 女子8名

 
男子校
 海城
 京華 中高一貫 2*
 京華 特別選抜
 攻玉社
 城西川越
 世田谷学園(特待)
 日大豊山*
 本郷* 2
 武蔵*
 
 女子校
 実践女子
 昭和女子
 玉川聖学院*
 田園調布*
 東京女学館*
 不二聖心* 2
 三輪田* 2 
 山脇*
 
共学校
 浦和実業 7(特待A  2/特待B 4)
 大宮開成(T合格)
 かえつ有明*
 栄東 東大クラス
 品川翔栄
 芝国際 1類
 成城学園*
 青稜
 獨協埼玉 
 長崎日大
 日本大学
 武南
 宮崎日大
 目黒日大* 
 八雲

2023年中学受験入試結果「家庭教師」 男子3名 


男子校
 開成
 聖光*
 桐朋*
  
共学校
 愛光
 栄東 東大クラス/東大特待(1年)
 渋谷教育学園幕張
 獨協埼玉
 日大二*
 長崎日大
 宮崎日大

無料体験授業

 詳細・申込は説明会で。

説明会申込

 学習会ホームページまたはお電話で。03-6425-9495

その他お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ:03-6425-9495 (平日11:30-19:30)

サイトからのお問い合わせは »こちら


学習会は以下のSNSも利用しています


学習会Facebookページ

学習会Twitterアカウント



中学受験に関する情報や勉強方法などのコツを配信しておりますので、
お気軽にフォローお願いいたします。

2022年6月18日土曜日

中学受験塾無料説明会6/26、6/30開催〜中学受験を始める夏!勉強が楽しくなる夏!3・4年生応援キャンペーン

 


中学受験塾、無料説明会開催のお知らせ


今年もいよいよ中学受験の夏が始まります。

つきましては、6月8日、6月13日に塾説明会をいたします。

【無料】塾説明会〜オンラインでの参加も可能

日程

① 6月26日(日) 10:30〜11:45
② 6月30日(木) 10:30〜11:45 

内容

①中学受験の基礎知識
②考える力の伸ばし方

対象

3年生〜5年生

説明会同日に「なんでも学習相談」も開催します。

誰にも聞けなかったことなど、なんでもご相談ください。どこの塾の生徒でもOKです。

お申込みフォームはこちら


中学受験 3・4年生応援キャンペーン


お得その1 入会金無料

7月中にお申込みをされた3年生〜5年生には入会金を無料にいたします。


お得その2 夏期講習に先駆けて、体験授業料無料


7月末の夏期講習に先駆けて、無料体験授業も用意しています。

7月9日〜7月22日の体験授業が対象であり、詳細は説明会でお伝えします。

お得その3 各メイン教材を無料贈呈

3年生〜5年生を対象にこの夏限定でメインの教材を無料で贈呈いたします。



学習会の夏期講習で成績が上がる理由


毎年学習会の夏期講習でたくさんの生徒が成績アップを達成しています。

特に別の塾で全然成績が上がらなかった生徒が、学習会にきてから成績を上げていますので、なぜ学習会の夏期講習で成績が上がるのかを手前味噌ではありますが分析してみました。

1 低学年こそベテラン先生の良い授業を


大手塾は、腕の良い先生を6年生のトップクラスだけを担当させますが、学習会は3年生からベテラン先生が授業を担当させます。

低学年から質の良い授業を受けさせて、自分で勉強できるように育てています。

2 「引き出す授業」で考える力を育てます


大手塾では、覚えることだけが勉強になっていることがあります。

学習会では、公式を覚えさせるという「詰め込み授業」ではなく、「引き出す授業」を意識して生徒に考えさせて理解させます。

3 ご家庭に寄り添い、学校選びをサポートします


目標が在るのと無いのでは、勉強の取り組みが全く異なります。目標は受験の成否を大きく左右する重要な要素です。

ですが、小学生が自分たちの経験から数ある中学校から1つを選んで目標にすることはかなり難しいです。

中学受験を経験したことがない保護者であればアドバイスも難しいと思います。

学習会では、3年生のうちから保護者面談を繰り返し、学校の「探し方」「選び方」をお伝えし、生徒のタイプや保護者のお考えに沿った学校選びをサポートします。


まずは中学受験説明会、「なんでも学習相談」にお申し込みください


説明会同日に「なんでも学習相談」も開催します。

誰にも聞けなかったことなど、なんでもご相談ください。どこの塾の生徒でもOKです。

お申込みフォームはこちら

2022年4月21日木曜日

中学受験塾無料説明会4/28、5/8、5/10〜3年生プレクラス新規開講キャンペーン

中学受験塾、無料説明会の開催のお知らせ

学習会では、今年度も中学受験を検討中の3年生のご家庭向けにプレクラスを開講いたします。

つきましては3年生プレクラスの概要やキャンペーンを紹介するため、

以下の日程で説明会を開催をすることになりました。

【無料】塾説明会〜オンラインでの参加も可能

日程

① 4月28日(木) 10:30〜11:45
② 5月8日(日) 10:30〜11:45
③ 5月10日(火) 10:30〜11:45

内容

①中学受験の基礎知識
②考える力の伸ばし方

対象

3年生〜5年生

説明会同日に「なんでも学習相談」も開催します。

誰にも聞けなかったことなど、なんでもご相談ください。どこの塾の生徒でもOKです。

お申込みフォームはこちら


中学受験 3年生プレクラス開講キャンペーン


お得その1: 入会金無料

5月中にお申込みをされた3年生〜5年生には入会金を無料にいたします。


お得その2: 2週間の体験授業料無料


5月中にお申込みをされた3年生〜5年生には2週間の体験授業料を無料にさせていただきます。

詳細は説明会でお伝えします。

お得その3: 3年生分の各メイン教材を無料贈呈

3年生のメインの教材を無料で贈呈いたします。

詳細は説明会でお伝えします。

3年生プレクラスの狙い:勉強を好きになろう


一般的に、中学受験は4年生から始まります。

そして、多くの塾では1日3時間、週2回の通塾が通常のカリキュラムです。

勉強に慣れている子どもは大丈夫なのですが、勉強に慣れていない子供の場合は、まずは通塾に慣れることが大切です。

そこで宿題をやったり、難しいことを覚えたりできるようになることも大切ですが、

学習会のプレクラスは勉強を楽しむこと、好きになることが大切だと考えています。

ベテラン講師陣が子どもたちが心から楽しめるような授業を行います。

学習会の指導方針:考える力を鍛えよう


学習会では、詰め込み教育や丸暗記指導などせず、子ども達の考える力を鍛えて志望校合格を目指します。

例えば、三角形の面積の公式、「底辺×高さ÷2」と覚えただけでは、三角形の性質や面積という概念を理解したとはいえません。

概念をしっかり理解していないと、応用問題が解けなくなります。

学習会では、「なんで2で割るのだろう?」と考えさせるような指導をします。


1 低学年こそベテラン先生の良い授業を


大手塾は、腕の良い先生を6年生のトップクラスだけを担当させますが、学習会は3年生からベテラン先生が授業を担当させます。

低学年から質の良い授業を受けさせて、自分で勉強できるように育てています。

2 「引き出す授業」で考える力を育てます


大手塾では、覚えることだけが勉強になっていることがあります。

学習会では、公式を覚えさせるという「詰め込み授業」ではなく、「引き出す授業」を意識して生徒に考えさせて理解させます。

3 ご家庭に寄り添い、学校選びをサポートします


目標が在るのと無いのでは、勉強の取り組みが全く異なります。目標は受験の成否を大きく左右する重要な要素です。

ですが、小学生が自分たちの経験から数ある中学校から1つを選んで目標にすることはかなり難しいです。

中学受験を経験したことがない保護者であればアドバイスも難しいと思います。

学習会では、3年生のうちから保護者面談を繰り返し、学校の「探し方」「選び方」をお伝えし、生徒のタイプや保護者のお考えに沿った学校選びをサポートします。


まずは中学受験説明会にお申し込みください


説明会では質疑応答時間ももうけますので、中学受験の基本的なことから具体的なことなどなんでもお気軽にお尋ねください。

お申込みフォームはこちら






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
中学受験情報はこちらから