2019年4月8日月曜日

2019年中学受験の模擬試験一覧【6年生向け】首都圏版


中学受験塾では、6年生になると定期的に模試を受けることになります。

模試とは、受験生の成績の把握と志望校への合格判定をするために大手塾が主催する公開試験のことです。

中学受験のための代表的な模試には、「日能研」、「四谷大塚」、「SAPIX」の公開模試と「首都圏模試センター」が実施する模試があります。

今回は模試のことをあまり知らない方のために模試の概要、中学受験のために押さえておくべき代表的な模試、そして模試の活用方法を紹介します。

代表的な中学受験の模試


SAPIX サピックスオープン


日能研 全国公開模試


四谷大塚 合不合判定テスト


首都圏模試センター 統一合判


中学受験模試の注意点


上記の各模試は、それぞれの塾の生徒やその模試と提携している塾の生徒などは原則受験することになりますが、他の塾の生徒も申し込みをすれば一般受験することができます。

一般受験する時に気をつけることは模試の難易度を知っておくことです。

SAPIXには難関校を目指す生徒が多く在籍しているため、サピックスオープンはかなり難しい模試になります。

首都圏模試は比較的易しめの模試になり、日能研と四谷大塚の難易度はサピックスオープンと首都圏模試の間くらいに位置しています。

そのため、難関校を目指すのであればサピックスオープンへの申込みを検討しましょう。開成中学や桜蔭中学など難関校を目指す子が首都圏模試を受けても問題が易しすぎますし、トップ校を受ける受験生が少ないため順位や偏差値も意味を成しません。

逆に、サピックスオープンでは易しい学校についてはデータ不足となります。目指す学校によって、模試を選択する事も大切です、


中学受験の模試(6年生向け)のスケジュール


4/14

四谷大塚 合不合判定

4/14

首都圏模試センター 統一合判

4/14

SAPIX 志望校判定サピックスオープン

5/6

日能研 志望校判定

6/2

日能研 志望校判定

6/2

四谷大塚 全国統一小学生テスト

6/30

日能研 志望校判定

6/9

SAPIX 志望校判定サピックスオープン

7/7

首都圏模試センター 統一合判

7/7

四谷大塚 合不合判定

7/15

首都圏模試センター 公立中高一貫校模試

9/1

日能研 合格判定

9/8

日能研 合格力実践

9/8

首都圏模試センター 統一合判

9/15

四谷大塚 合不合判定

9/22

日能研 合格力実践

9/23

首都圏模試センター 公立中高一貫校模試

9/29

四谷大塚 公立中高一貫校対策実力判定

9月

SAPIX 合格力判定サピックスオープン

9月

SAPIX 学校別サピックスオープン

10/6

日能研 合格判定

9/23

四谷大塚 学校別判定

10/14

首都圏模試センター 統一合判

10/20

日能研 合格力実践

10/27

首都圏模試センター 最難関模試

10/13

四谷大塚 合不合判定

10月

SAPIX 合格力判定サピックスオープン

11/4

首都圏模試センター 統一合判

11/3

日能研 合格判定

11/10

四谷大塚 合不合判定

11/17

日能研 合格力実践

11/17

四谷大塚 公立中高一貫校対策実力判定

11/17

四谷大塚 学校別判定

11/23

首都圏模試センター 公立中高一貫校模試

11月

SAPIX 合格力判定サピックスオープン

11月

SAPIX 学校別サピックスオープン

12/1

首都圏模試センター 統一合判

12/1

日能研 合格判定

12/8

四谷大塚 合不合判定

12/15

日能研 合格力実践

12/22

日能研 合格判定

12/24

日能研 ファイナル256

12/30

日能研 ファイナル256

12月

SAPIX 合格力判定サピックスオープン

1/8

日能研 ファイナル256


※◯月と記載している模試はまだ日程が決まっていない模試です。
※日程に変更がある場合があります。必ず各サイトにてご確認お願いいたします。


模試の活用方法


一番大切なことは、弱点を把握して今後の学習計画に反映させていくことです。

模試は5年生までの確認テストとは違い、これまで習ったすべての範囲で出題されます。
自分の得意、不得意を確認して、家庭学習の時間配分を適切に組み立てましょう。

弱点の補強について1つポイント。

不正解だった問題について、どこまで掘り下げるかも重要です。

・そのワードだけ知らなかったのか
・関連するものまで抜けているのか

例えばですが・・
「栃木」と漢字で書けなかった場合、新潟や愛媛も書けないかもしれません。

源頼朝を知らなかったら、鎌倉時代について何も知らないかもしれません。

模試での不正解はただのきっかけくらいに考えると良いです。


模試をうまく使えない子は、
ワードだけに着目して、「憶えたから終わり!」という勉強の仕方になっています。

模試を上手く使える子は、
間違えてしまった問題をきっかけに、関連するものまで上手く補強していきます。


ぜひ模試を上手に活用して、受験勉強を有利に進めましょう。


【お知らせ】学習会では都内各地で中学受験セミナーを開催しています




『お母さんの力で成績を伸ばす10の秘訣』

『塾選びの前に知っておきたい「中学受験の基礎知識」』

『会話を少し変えて子どものやる気アップ』

『入試から逆算、合格する子の「受験計画」春編』

お申込みはこちらから>>リンク

その他お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ:03-6425-9495 (平日11:30-19:30)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
中学受験情報はこちらから